おひとりさまの悪性リンパ腫治療ブログ

30代独身女性の悪性リンパ腫闘病ブログです。濾胞性リンパ腫→B細胞性非ホジキンリンパ腫に形質転換。RーCHOP療法で治療中。

便秘問題に悩まされる


f:id:bata-ko-hi-sarada:20230218203137j:image
こんにちは。濾胞性リンパ腫治療中のばたこです。

私にとって入院初期から続く悩みが不眠、便秘。

今回は便秘についてお話ししたいと思います。

 

もともと快便だったのに

まず最初に普段の私について。

毎日、食後に一回は出る快便でした。

形もいいと言われるバナナ状。

 

毎朝の無糖ヨーグルト、バナナ、蜂蜜。

これが体質に合っていたのか、出ないことはほぼなかったんですね。

 

まさに便秘とは無縁の生活をしていたのです。

 

腫瘍ができてからおかしくなる

腫瘍ができて下半身に様々な異常が現れました。

 

腫瘍が尿管を圧迫して、水腎症に。

生理周期が27日→18日に変化(経血量も減る)

そして下痢、便秘を繰り返すという異常状態に。

 

私のやたら大きい腫瘍が下半身の臓器に悪さをし始めたようです。

 

それでも入院前はまだマシでした。

 

毎朝のヨーグルト&バナナ&蜂蜜を食べれば2日後には出るし。

出ないなーと思ったら散歩にでも行けばいい。

慣れ親しんだ家で、好きなものを食べ、好きなものに囲まれ、ぐっすり眠れる生活。

まさにノーストレスな生活。

 

入院後のストレスで便秘がひどくなる

入院のストレスは私にとって大きなものでした。

 

食事はアレルギー献立。

これがほぼ和食。洋風中華なし。パン麺なし。揚げ物、味の濃いものほぼなし。

似たような食事がしょっちゅう出てくる。

魚はほぼ鮭かカラスガレイ。

二日連続カラスガレイなんてことも。

山椒風味と照り焼き味で変えてるけど……あんまり変わってないやんけ〜(泣)

 

ごく稀にヨーグルトとバナナが出るけど別々だったりします。

一般の入院患者は毎食バラエティに富んだな食事とってるみたいなんですよね。

 

カレー焼きそば、天津丼、ジャム付きパンやら、きゃっきゃきゃっきゃ。

羨ましすぎる〜……!

 

ベッドが狭くて運動できない

これも辛い。

大部屋なので派手な運動もできません。

 

そしてコロナ禍のせいで動ける範囲も限られます。

売店は7〜8時、夜は17時〜21時しか行けない。

せいぜい階段を昇り降りする程度でしょうか。

 

コロナ病棟にいた時はその階段さえ使えませんでした。

これじゃあお通じも出ないってもんです。

 

ぐっすり眠れない

このブログで散々書いてきたことなんですが、とにかく安眠できない。

いびき、薬の影響、環境の変化。

2時間2時間のぶつ切りでしか寝れない。

 

とにかく

食事の不自由!

運動の不自由!

安眠できない不自由!

いろんな薬!

 

諸々の要素が重なって腸が動かなくなっていきました。

看護師さんに聴診器でおなかの音聞いてもらうんですが、

本当にあんまり動いてないみたいなんですよ。

 

下剤使ってもすぐ出ない

下剤も色々使ってみました。

 

ピコスルファートナトリウム:小腸や大腸などを刺激することで排便を促す薬

アミティーザ:小腸で腸管内への水分分泌を促進し、便を柔らかくし腸管内の輸送を高めることで排便を促す薬

マグミット: 便の水分バランスなどを調整することで排便を促す薬

 

ただ使ってすぐに出るというわけでもないんですね。

 

ピコスルファートナトリウムなんて検査前や手術前に腸内を綺麗にする薬。

結構強力なはずなんですよ。

前日夜使ったら翌朝出るような薬のはず。

なのに翌々日に出るという有様。

しかもコロコロ状の便が数個程度。

もっと溜まってるはずなのに……(泣)

 

その後、抗がん剤の影響(オンコビン)でさらに出にくくなってしまいました。(涙)

 

便秘に関しては現在も格闘中です

取り組んでいること。

ピコスルファートナトリウム(腸を刺激する薬)、マグミット(便を柔らかくする薬)抗がん剤治療中は毎日必ず飲む。

 

〈朝〉腸が動く時間

朝5時に200mlの冷たいお水を飲む

腸マッサージ

ラジオ体操(人のいない時間帯)

階段の昇り降り(人のいない時間帯)

トイレ(人のいない時間帯で踏ん張る)

 

〈食後〉腸が動く時間

トイレに行く習慣をつける

 

〈おやつ〉

ヨーグルト&バナナを食べる

 

〈隙間時間〉

フォームローラーでお腹マッサージ

腸マッサージ

お腹を温める(腹巻きをする、中におしぼり)

水を2時間に一杯は飲む

 

〈入浴後〉

水分を摂る

 

〈夜〉

階段の昇り降り(人のいない時間帯)

腸マッサージ

 

こんな感じで便秘対策していこうと思います!